闇の中から来た女
ASIN: 4087731308

闇の中から来た女

D・ハメットのいびつで危険なロマンス。

※価格はこのページが表示された時点での価格であり、変更される場合があります。商品の販売においては、購入の時点で Amazon.co.jp に表示されている価格の情報が適用されます。

読んだ人:杜 昌彦

闇の中から来た女

変な翻訳です人選をまちがえたのではないでしょうか小鷹さんが批判をどこかに書いていたはずなので興味のある方は探してみてくださいいちばん変なのは性暴力に対する女性の反応ですねハメットはちゃんと書いたんですよそれをあべこべに喜んでいるかのように訳したそういう人権感覚なんでしょうね訳者による解説でロバート・B・パーカーが貶されていてたしかにパーカーもたいしてわかっているとは思えませんけれどもしかし貶すならそれなりの仕事を見せてほしかったです一冊の本にするには厳しい短編をむりやり水増しした商品なのでそもそもがハメットの読者をみくびった企画だったのかもしれません

(2017年09月07日)

(1975年6月18日 - )著者、出版者。喜劇的かつダークな作風で知られる。2010年から活動。2013年日本電子出版協会(JEPA)主催のセミナーにて「注目の『セルフ パブリッシング狂』10人」に選ばれる。2016年、総勢20名以上の協力を得てブラッシュアップした『血と言葉』(旧題:『悪魔とドライヴ』)が話題となる。その後、筆名を改め現在に至る。代表作に『ぼっちの帝国』『GONZO』など。独立出版レーベル「人格OverDrive」主宰。
ぼっち広告

AUTHOR


ダシール・ハメット
1894年5月27日 - 1961年1月10日

米国のミステリ作家。厳しい客観筆致によるいわゆるハードボイルド文体を確立した代表的な人物である。ピンカートンでの探偵としての経験を生かした描写で知られる。