D.I.Y.出版日誌

連載第33回: 赦されない孤独

アバター画像書いた人: 杜 昌彦
2017.
02.11Sat

赦されない孤独

代表作の続編であるからには直しておいたほうがいいだろうなくらいの軽い気持で改稿に手をつけました作業を終えてから気分の落ち込みがひどく自分でも驚きました過去作の改修からはしばらく遠ざかろうと思います

ひとがつらい経験を誰にも話せないのは知られたくないからではありません愛してくれるひと信頼できるひとがいないひともいます自殺が多くの他人を傷つける暴力であるのは事実ですですが死ぬときに他人の都合など考える余裕はありませんつらい気持は一生つづきますそれが人生ですたしかにひとは苦しみを負わねばならないでもそれをひとの人生に押しつけることにだれも責任はとれません

世間で正しいとされるものしか好きになってはいけない世の中は息苦しいです本もひともそうです自分を好きになれたらたぶん大概の生きづらさは解消されるのでしょうけれど社会的に不適切なものにはあいにく好意的に解釈する余地がありません向いているあるいは存在を赦される場所へ行くよう勧める意見がありますがそんな場所があるのは有能なひとだけですだからせめて好きな本だけでも赦されたい

わたしの読み方は世間に嗤われる淘汰されるとあるひとにいわれましたいまの世の中は読書にまで社会的な能力が求められているような気がしますそういうものと対極の何かをわたしは読書の理想として見ますさまざまな価値観のさまざまな本がそれぞれの読者にとってそのひとだけの大切な意味をもつのが理想ですそのような読み方をする自由が広く認められるといいなといつも願っています

読むこと書くことはそもそもがいたって個人的なことで突き詰めれば世の中からは赦されないものなのかもしれません世の中はそのひとだけの事情に寛大ではありませんから心のなかだけでも自由であっていいその自由を心の外へ引きずり出して広く社会に認めさせるのが出版です臆病にはなりたくないなと思います


(1975年6月18日 - )著者、出版者。喜劇的かつダークな作風で知られる。2010年から活動。2013年日本電子出版協会(JEPA)主催のセミナーにて「注目の『セルフ パブリッシング狂』10人」に選ばれる。2016年、総勢20名以上の協力を得てブラッシュアップした『血と言葉』(旧題:『悪魔とドライヴ』)が話題となる。その後、筆名を改め現在に至る。代表作に『ぼっちの帝国』『GONZO』など。独立出版レーベル「人格OverDrive」主宰。