たしか二年くらい前に読んだのだけれどもすごくおもしろかった。ピーター・ケアリー『イリワッカー』にならぶ生涯のベスト。もとがベストセラーだったとはいえ大好きな本が大流行(というかリバイバルだけど)するとすごくうれしい。
ASIN: B01JA1LKSK
悦ちゃん
獅子文六 著
悦ちゃんはお転婆でおませな10歳の女の子。ちょっぴり口が悪いのはご愛嬌、歌がとても上手で、周りのみんなも目が離せない存在。早くに母親を亡くして、のんびり屋の父親と二人で暮らしているが、そこへ突如、再婚話が持ち上がったから、さあ大変。持ち前の行動力で東京中を奔走、周囲を巻き込みながら最後には驚きの事件が! ユーモアと愛情に満ちた初期代表作。
¥825
筑摩書房 2015年, Kindle版 382頁
ジャンル: スラップスティック!, 子ども時代
※価格は表示時点での価格であり、変更される場合があります。商品の販売においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格の情報が適用されます。
2017.
09.04Mon
(1975年6月18日 -)著者、出版者。喜劇的かつダークな作風で知られる。2010年から活動。2013年日本電子出版協会(JEPA)主催のセミナーにて「注目の『セルフ パブリッシング狂』10人」に選ばれる。2016年、総勢20名以上の協力を得てブラッシュアップした『悪魔とドライヴ』が話題となる。その後、筆名を改め現在に至る。最新作は『ぼっちの帝国』。独立出版レーベル「人格OverDrive」主宰。
『悦ちゃん』の次にはこれを読め!