D.I.Y.出版日誌

連載第348回: 時代

アバター画像書いた人: 杜 昌彦
2022.
12.20Tue

時代

検閲される用語一覧をくれよ隠語でしゃべるからさとりあえずあれだろ天×門は即 BAN されるんだろ憲兵がリアルに監視にくるかもしれないなそんで拉致されて二度と戻ってこないんだいまのロシアみたいにさふだん使いのメールアカウントが Gmail なんだよな⋯⋯当然Google に検閲はされてるわけでそういうのも不安になってきた偏在するサーバ間で同一のプロトコルで通信することで連合する仕組みをプラットフォームととりちがえたことによってアパルトヘイトで成り上がった出自の武器商人は Mastodon への無知を示したばかりではなくそもそもインターネットがなんであるかさえ理解していない事実をさらしたしかしかれの権力の前ではそんな事実はなんの意味ももたない定義を明確にしてほしいよな⋯⋯偏在するサーバ同士が特定のプロトコルで通信する連合がだめなら電子メールもだめだしなんならインターネットそのものがだめソーシャルメディアがだめなら YouTube もだめAmazon だってソーシャルメディアの性質をそなえているWordPress はどうなのとか疑問は際限ないMisskey は?  Pleroma は?  BuddyPress や PeepSo はどうなんだよだめなのは SNS なの?  ActivityPub や Ostatus なの? 営利プラットフォームとしては自分とこから一歩も出ないで循環してほしいんだよな外に出られたら儲けを失うからAmazon なんかむかしから外部リンクそのものが禁止だったし本の感想を連投しただけで BAN されたことがある鳥小屋は武器商人の暴走自動車に突っ込まれる前からそんな場所だった差別や暴力を報告しても対処はされず野放しプラットフォームあるいはインターネットでより人気のあるアカウントこそが正義でありおれみたいな無名人はゴミみたいに扱われるいまにはじまったことじゃない新自由主義の行き着く先はこういうことで日本政府がいまやっていることも似たようなもんだよなこんな状況になってまで使いつづけるのは結局そこにひとがいるからなんだよ民主主義はそういうとこに弱いんだ汎用性ってやつにさアフガニスタンやミャンマーや香港やチベットやロシアは他人事じゃないよそれがわかっているからおれはむかしからおひとりさまを模索しているアパルトヘイトで成り上がった出自の武器商人はいずれ大統領選に出馬して選ばれるだろう詩集を手にした女子高生が浜辺を散歩しただけで逮捕される世界はもうすぐそこだ


(1975年6月18日 - )著者、出版者。喜劇的かつダークな作風で知られる。2010年から活動。2013年日本電子出版協会(JEPA)主催のセミナーにて「注目の『セルフ パブリッシング狂』10人」に選ばれる。2016年、総勢20名以上の協力を得てブラッシュアップした『血と言葉』(旧題:『悪魔とドライヴ』)が話題となる。その後、筆名を改め現在に至る。代表作に『ぼっちの帝国』『GONZO』など。独立出版レーベル「人格OverDrive」主宰。