マイケル・マーシャル・スミス『スペアーズ』のパクリにはB級映画『アイランド』なんてのもありますが(もとの企画は『スペアーズ』の映画化だったのだと思います)、九年後に出版されたこの本も有名ですね。まぁこれはこれで悪くありません。萩尾望都みたいな雰囲気でね。そういうのがお好きな方には喜ばれるのではないでしょうか。元ネタの一要素を「自分ならこう書く」と膨らませた感じですね。二次創作といっていいように思います。特筆すべき点はないけれどもあっさり薄味で読みやすいかもしれません。意外性がないだけに元ネタより映像化もしやすそう。ブッカー賞作家だからといって全作品が肩の力が入った傑作でなくてもいいのだと思います。わりとSF好きの作家みたいでニール・ゲイマンと対談したりしてますね。
※価格は表示時点での価格であり、変更される場合があります。商品の販売においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格の情報が適用されます。
2017.
10.06Fri
(1975年6月18日 -)著者、出版者。喜劇的かつダークな作風で知られる。2010年から活動。2013年日本電子出版協会(JEPA)主催のセミナーにて「注目の『セルフ パブリッシング狂』10人」に選ばれる。2016年、総勢20名以上の協力を得てブラッシュアップした『悪魔とドライヴ』が話題となる。その後、筆名を改め現在に至る。最新作は『ぼっちの帝国』。独立出版レーベル「人格OverDrive」主宰。
『わたしを離さないで』の次にはこれを読め!