詩的な言葉で書かれているけれどもサイコパス的な世界観なんですよね、 自分にとって重要でない人間は惨殺されてもなんとも思わない。 気に入らない番組からチャンネルを変えたくらいにしか。 恋愛はわかりませんけど確かにデューク・エリントンの音楽ほど重要なものごとは世の中にないのかもしれません。 ミシェル・ゴンドリーの映画も好きです。
ASIN: B00FMROWVE
うたかたの日々
ボリス・ヴィアン 著
純粋無垢、夢多き青年コランが出会った少女クロエは、肺の中に睡蓮が生長する奇病にかかっていた――パリの片隅で儚い青春の日々を送る若者たちの姿を、優しさと諧謔に満ちた笑いで描く、現代で最も悲痛な恋愛小説。39年の短い生涯を駆け抜け、様々なジャンルで活躍した天才ヴィアンの代表作。
※価格は表示時点での価格であり、変更される場合があります。商品の販売においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格の情報が適用されます。
2018.
03.16Fri
(1975年6月18日 -)著者、出版者。喜劇的かつダークな作風で知られる。2010年から活動。2013年日本電子出版協会(JEPA)主催のセミナーにて「注目の『セルフ パブリッシング狂』10人」に選ばれる。2016年、総勢20名以上の協力を得てブラッシュアップした『悪魔とドライヴ』が話題となる。その後、筆名を改め現在に至る。最新作は『ぼっちの帝国』。独立出版レーベル「人格OverDrive」主宰。
『うたかたの日々』の次にはこれを読め!