D.I.Y.出版日誌

連載第116回: ブレードランナー 2049

アバター画像書いた人: 杜 昌彦
2018.
03.04Sun

ブレードランナー 2049

昨夜ブレードランナーの続編を見はじめてくどいくらいのオマージュぶりに序盤はニヤニヤしていたのだけれどもあまりに女性嫌悪がひどくて中盤で挫折した生身の女性というかセックスや出産や格闘技ムエタイ? キックボクシング?など女性の身体性を嫌悪して虫のいい幻想を消費するだけの主人公も生理的に気持悪いクリーチャーが造物主を殺害する場面の逆をやっているのだけれども逆の逆で普通になってしまってどうするやるならばさらに現実の裏をかかねばならない

日を改めがまんして最後まで見たこんな直近の映画までパクっちゃうのかよと思った女性嫌悪と対になった二次元コンプレックスを語るためにアナ・デ・アルマスの裸を見せたいだけの映画なのだろうそれなら金子修介いたずらロリータ 後ろからバージンのようにそこだけに絞るべきだったしかし今さらそれをやったところで是枝裕和空気人形には到底かなわない男の身勝手さに対する視点がないからだいずれにせよブレードランナーでなくてもいやむしろブレードランナーでないほうがよかった

おそらくドゥニ・ヴィルヌーヴは主人公 K のように中身が何もない人間なのだろう前作メッセージにも同じことを感じたからっぽな自分をもっともらしく見せるために都合のいい幻想女のスイッチをオンオフしたり折り紙の一角獣をぱくった木彫りの馬に執着したりするのと同様に映画もまた都合よく過去の映画を寄せ集めもっともらしく飾り立てる気色の悪い女性嫌悪だけであとはからっぽだ相手が生身の女だろうと都合でオンオフしかねない

からっぽである事実を指摘されて若い女を殴る団塊男を村上春樹も描いているけれどまさにそんな映画だったからっぽな人間を描いた映画ではなく単にからっぽな人間が撮った映画だったさまざまな SF 映画からの引用はそのつまらなさを埋めてもっともらしく飾り立てるためのお上手な手段にすぎない長すぎる退屈な演出もまたタルコフスキーっぽく見せかけるためあるいは古典作品をよく勉強しているねと褒められるためでしかない

この映画には何もないからっぽなのはあなた自身がつまらない人間であるせいだ気に入らないからといって女を殴るなしかもその最低な行為を名作の権威を都合よくつまみ食いすることで立派に見せかけようとするななんと卑劣で姑息な根性だろうあきれかえった

アナ・デ・アルマスはよかったあの露骨なパクリが純粋に彼女の演技だけで元ネタを越えた彼女が何を演じたか監督はおそらく理解していないサイコパスのストーカーを愉快な西部野郎くらいに捉えた喜劇映画で見せたマリリン・モンローの演技に匹敵する映画のひどさに見合わないあまりにも勿体ない演技という意味でまわりの男たちがだれもその意味を理解しない状況で商品として成立させつつそのような演技を残したという意味で

さて映画において主導権を握る人物は右側という原則をふまえてアイキャッチの画像と次の画像を見比べてほしいこういうショットを撮れるなら彼女の話に絞るべきだったあのパクリシークエンスで利用されているのは元ネタと違って娼婦のほうではないのであるその感傷性をドゥニ・ヴィルヌーヴはどれだけ理解していたのかわかっていなければ撮れない場面ではあるしわかっていればこんな映画にはならなかった

ブレードランナー 2049


(1975年6月18日 - )著者、出版者。喜劇的かつダークな作風で知られる。2010年から活動。2013年日本電子出版協会(JEPA)主催のセミナーにて「注目の『セルフ パブリッシング狂』10人」に選ばれる。2016年、総勢20名以上の協力を得てブラッシュアップした『血と言葉』(旧題:『悪魔とドライヴ』)が話題となる。その後、筆名を改め現在に至る。代表作に『ぼっちの帝国』『GONZO』など。独立出版レーベル「人格OverDrive」主宰。