お薦め!
2666
ASIN: 4560092613

2666

謎の作家アルチンボルディを研究する四人の文学教授、メキシコ北部の国境の街に暮らすチリ人哲学教授、ボクシングの試合を取材するアフリカ系アメリカ人記者、女性連続殺人事件を追う捜査官たち……彼らが行き着く先は? そしてアルチンボルディの正体とは? 2008年度全米批評家協会賞受賞。

※価格はこのページが表示された時点での価格であり、変更される場合があります。商品の販売においては、購入の時点で Amazon.co.jp に表示されている価格の情報が適用されます。

はてしない読書

読んだ人:杜 昌彦

2666

やっとのことで2666を読み終えたいやー長かった! こんなに時間と体力を費やした読書は十歳のときのひげよさらば以来だスケールがでかすぎるのと物理的に重すぎるのとで読書ははかどらなかったとくに物理的な重さにはまいった通勤中に読めないどころか手で支えて読むこともできない読書に適した机を持っていないので寝床で読むしかなく読める時間と体勢が限られる分量でいえばスティーヴン・キングのもっと長いのをずっと短期間で読んだことがあるどうやって読んだのか思い出せない若い頃の話だ

 平易で読みやすい文章ではあるけれども語りに癖がないわけではない節回しというか呼吸の間合いというか強弱というか物語展開の作法に親しみがなかった最後まで読み終えてこれはスケールのでかい物語を受け止めるための器構造なのだと得心したけれども読んでいる最中はついていくだけで精一杯だったさらには南米の人物名に親しみがない親しみのない人名が大量に出てくるファーストネームが同じ男同士がファーストネームで呼び合うギャグまである旧知の人物であるかのようにさらっと語られてこいつだれだよと思ったら実はそれが初登場であとから詳しい説明があったりとかふざけたジャブまである厳しい闘いを強いられた

 各部によって趣向が異なり書き方も変わるやたら細部を詳細に語るかと思えばその詳細な細部の積み重ねが壮大な全体を形づくったりする幾層にも重なる入れ子どこまでも遠く広がる網こんな書き方もあるんだなと感銘を受けた喩えていうならなかなか話が見えないしいいまわしが独特なのでじっくり腰を据えて聞かないと何をいっているかわからないけれども見えてくるととてもおもしろい話をしている⋯⋯あるいは実はとてもおもしろいんじゃないかと思いはじめて全体像を知りたくなるそんな語り口だ正直にいって話の全体像は最後までよくわからなかった殺人の謎も解かれないし作家の謎はいちおう解かれてこの壮大な話が語られた理由というか事情はわかったような気がしたわかったようなわからないような読み返して確かめたくなる感じだ

 ほんとうは四連休に読むつもりで買った突発的な業務が入って連休がなくなってしまったので途切れ途切れに読んだ時間をかけてじっくり読むべき物語と文体ではあるのだけれどしかしあいだをおかずにつづけて読むべき物語ではあったようだでないと忘れてしまう集中して読める条件が整っていればそれ以上に読書経験がこれほどまでに不足していなければむしろつるつる読めたのではないかアーヴィングの新作に書かれていたゴミ捨て場やグアダルーペの聖母が出てきて読書のシンクロニシティを感じたなぜかたまたま似た本をつづけて読むことがある

 著者は刊行を見ずに亡くなったという話だけれども部分的には未完成の印象もあった第三部の終盤は手を入れられすぎた手塚治虫の単行本のように場面が飛んでいる感じがするし結末近くにはだれだかよくわからない語り手が唐突に私感を述べる箇所がある本来は全体にもうすこし語りの要素が加えられるはずだったのではこれ一作しか読んでいないから勘違いかもしれないいずれにせよスケールがでかすぎていちど読んだだけではわからない狭い部屋に暮らしているのでふだんは読み終えたら捨てる習慣なのだけれどこの本だけはとっておいて数年おきに読み返すつもりだ

(2017年10月26日)

(1975年6月18日 - )著者、出版者。喜劇的かつダークな作風で知られる。2010年から活動。2013年日本電子出版協会(JEPA)主催のセミナーにて「注目の『セルフ パブリッシング狂』10人」に選ばれる。2016年、総勢20名以上の協力を得てブラッシュアップした『血と言葉』(旧題:『悪魔とドライヴ』)が話題となる。その後、筆名を改め現在に至る。代表作に『ぼっちの帝国』『GONZO』など。独立出版レーベル「人格OverDrive」主宰。
ぼっち広告

AUTHOR


ロベルト・ボラーニョ
1953-2003

チリの詩人、小説家。1973年ピノチェトによる軍事クーデターに遭遇したとされる。投獄経験を経て翌年メキシコへ戻る。その後、エルサルバドル、フランス、スペインなどを放浪。77年以降、およそ四半世紀にわたってスペインに居を定めた。2003年死去。

ロベルト・ボラーニョの本